HOME キーカンパニー研究
写真:井手口 恵子

【インタビュアー略歴】

大河原克行
(おおかわら・かつゆき)
1965年、東京都出身。
パソコン業界専門紙『BCN
(ビジネス・コンピュータ・
ニュース)』で編集長を務めるなど、IT産業を中心に幅広く取材、執筆活動を続ける。近著に「松下電器 変革への挑戦」(宝島社刊)。

富士通株式会社
経営執行役常務 
ユビキタスプロダクトビジネスグループ長
伊藤 公久
累計3,000万台を超えた国内での生産実績
安心感を付加価値に、新たな提案に挑む
 富士通川崎工場の会議室に、伊藤公久経営執行役常務を囲むように、社員が座っていた。
 伊藤経営執行役常務は、社員の意見に対して、「そこまでやって大丈夫なのか。背伸びをしすぎじゃないのか」と、反対の姿勢をちらつかせた。
 議題は、電話サポートの24時間365日体制の実施について。
「時間帯を絞り込んででも、満足度をあげる手立てはほかにあるのではないか」。
 伊藤経営執行役常務の口振りに、会議に出席していた社員は一斉に反対した。
「これまで試験的にやってきましたが、多くのお客様に喜んでいただけています。ぜひ、そのまま続けさせてほしい」
 24時間365日体制とすれば、現場の社員に負担がかかるのは明らか。しかし、その負担がかかるはずの現場の社員が、24時間365日体制の継続を訴えたのだ。
「全員で私を説得しようとする、その熱意に驚いた」と、伊藤経営執行役常務は当時を振り返る。
「記事を見る」ボタンをクリックするとPDFファイル※で記事がご覧になれます。
 

株式会社ウィルコム
PHSの強みを生かした新たな提案が続々 年内には、過去最高の契約数達成か?

株式会社ウィルコム
代表取締役社長
八剱 洋一郎

他社にはない製品とサービスで常にワクワク感を与えられる会社をになることを目指したいらに磨きをかけ、満足度向上を図る

 

エプソンダイレクト株式会社
サポート品質で高い評価を受ける直販メーカー 納期、製品品質でも他社を凌駕できる秘密とは?

エプソンダイレクト株式会社
取締役社長
山田 明

BTOが当社の強み。 迅速性にさらに磨きをかけ、満足度向上を図る

 

株式会社バッファロー
コスト戦略と独自技術を背景に事業を拡大 メモリ、ストレージ、ネットワークを柱に展開

株式会社バッファロー
取締役社長
斉木邦明

世界的にも珍しい総合周辺機器ベンダー それがバッファローの強みだ

 

マイクロソフト株式会社
来年後半発売を控えるWindowsVista FY06に仕掛ける戦略的プロダクトの数々を探る

マイクロソフト株式会社 
代表執行役社長 兼 米マイクロソフトコーポレーション
コーポレート バイスプレジデント ダレン・ヒューストン

これまでとは比較できないほどIT市場は成長する そこに向けた新たな製品を投入する

 

ソニー株式会社
情報社会基盤の一翼を担うFeliCa あらゆる領域で利用範囲を拡大

ソニー株式会社 
コーポレイト・エグゼクティブ
シニアバイスプレジデント 大塚博正

FeliCaはソニーのものづくりの技術が生きた新たな事業につながる

 

富士写真フイルム株式会社
復活ののろしを上げる富士フイルム 高感度を切り口に、激戦市場で活路を見いだす

富士写真フイルム株式会社
代表取締役 専務執行役員
電子映像事業部長 林 伸幸

富士フイルムらしいデジカメの創出 それがFinePixの復活につながる

 

レノボ・ジャパン株式会社
いよいよ船出する新生レノボ 「変わらないもの」と「進化するもの」を両立

レノボ・ジャパン株式会社
代表取締役社長
向井 宏之

さらなるイノベーションに挑む。 そこで、レノボの真価が問われることになる

 

松下電器産業株式会社
松下電器のAV事業のキーワードは3Dバリューチェーン。 SDはそれを支えるブリッジメディアだ

松下電器産業株式会社 代表取締役専務 
パナソニックAVCネットワークス社 社長
大坪 文雄

SDメモリカードで挑むバリューチェーン 普及に弾みをつけるD-snap audio

 

株式会社東芝
gigastyleは、ライフスタイルを変えるコンセプト 2006年の勝負に向けて準備を進める

株式会社東芝 執行役上席常務
デジタルメディアネットワーク社 社長
藤井 美英

gigastyleが創出する新たなライフスタイル HDD搭載AV機器で市場創造に挑む

 

アップルコンピュータ株式会社
アップルに対する期待感の高さを感じる その期待を超える製品を提供し続ける

アップルコンピュータ株式会社
代表取締役
前刀禎明

デジタルライフを実現する製品群が出揃う iPodでの体験を、いかにiLifeへと結びつけるか

 

デル
コンシューマビジネスに力を注ぐデル日本ならではの製品やメニューを用意

デル
代表取締役社長
浜田 宏

2005年はコンシューマ事業でスタートダッシュをかける

 

セイコーエプソン
トップメーカーが市場創造に挑む複合機を中核に据えたプリンタ戦略へ

セイコーエプソン 情報画像事業本部事業本部長
兼機器営業推進本部本部長取締役 平野 精一

「フォト文化」を創造する これがエプソンが目指す永遠のテーマだ

 

キヤノン株式会社
8年ぶりの大逆転狙うキヤノン コンセプト、デザイン、機能を一新して挑む

キヤノン株式会社 取締役
インクジェット事業本部 事業本部長 清水勝一

勝てる製品ができた。  あと必要なのは トップシェアの成功体験だけだ

 

日立製作所
家庭向けパソコンで新たな挑戦 年間100万台出荷に向け ボリュームゾーンに積極展開

日立製作所 執行役常務 コンシューマ事業統括本部本部長
ユビキタスプラットフォームグループ グループ長&CEO 立花 和弘

次世代三種の神器の一角を占めるのがBBパソコン。 これをMade in HITACHIで実現する

 

NTT東日本
いよいよ到来する光ファイバー時代  「BB時代の黒電話」で普及戦略を加速

NTT東日本 常務取締役 コンシューマ事業推進本部長
古賀 哲夫

フレッツフォンは、ブロードバンド時代の黒電話 誰もが使える道具になる

 

松下電器
モバイルノートPCに焦点 成功体験をもとに新たな領域への挑戦が始まる

松下電器 パナソニックAVCネットワークス社ITプロダクツ事業部
事業部長 伊藤 好生

次のキーワードは「耐久性」。モバイルの「道具」としての進化を目指します。

  東芝
AVノートでパソコン事業逆襲の狼煙Qosmioで新たな一歩を踏み出す

東芝 取締役執行役専務 PC&ネットワーク社
社長  西田 厚聰

東芝にとって、大きな節目の製品。これから東芝の強みがますます発揮できる。

  シャープ株式会社
「液晶」を武器に新たなフェーズに挑むAVとモバイルの2本柱で事業を推進

シャープ株式会社 情報通信事業本部 本部長
中川 博英

シャープのPC事業は、ついに新たなフェーズへと突入した

  ソニー株式会社
Do VAIOが創出する新たなPCの世界ソニーが打ち出すVAIO第2章とは

ソニー株式会社 業務執行役員 常務
IT&モバイルソリューションズネットワークカンパニー NCプレジデント 木村 敬治

これまでのPCの概念を超える。それがDo VAIOの基本コンセプトです

  米インテル コーポレーション
デジタルホームは家庭を大きく変える

米インテル コーポレーション
副社長兼デスクトップ・プラットフォーム事業本部長 ウイリアム・M・スー

技術の進化が一気に普及を加速
  カシオ計算機株式会社
スタイリッシュ&スピーディーでカシオらしさを追求

カシオ計算機株式会社
常務取締役 営業本部長 鈴木 洋三

今年の争点は「長時間電池寿命」に
キーカンパニー研究「パソコンメーカーの逆襲」のバックナンバー
キーパーソンインタビュー「The Market Maker」のバックナンバー
※ PDF ファイルをご覧いただくには Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の Adobe Acrobat(R) Readerが必要です。
 
Copyright (c) TAKARAJIMAInc, Japan. All rights reserved.